「広告」
分解方法

ホンダ・ジョーカー90 #43 リアホイールの取り外し方・取り付け方

マフラーを取り外したついでにリアホイールを外して、ブレーキライニングの点検を行いました。 ホンダ・ジョーカーは、マフラーを外さないとリアホイールを外せない構造になっています。 リアホイールの取り外しかた ・車体を確実に支え、リヤホイールを浮...
修理・調整・点検

ホンダ・ジョーカー90 #42 リアブレーキの遊び調整

アクセルのあそび とか ブレーキ(レバー)の あそび という言葉を当たり前のように使っていて、今更ですが、遊び(あそび)ってどういう意味で、何のためにあるのか? 解っている方は読み飛ばして頂ければ良いのですが、何のために遊びがあるのか分から...
修理・調整・点検

ホンダ・ジョーカー90 #41 焚火のついでに焼マフラー~マフラーのカーボン焼ききりと耐熱塗料で塗装

現在は、野焼きは基本的に禁止されているのですが、一部例外があります。 野焼き(たき火)が禁止でない例外とは、 小規模なたきび、キャンプファイヤーなど(日常生活を営む上で行われる草や木などの焼却であって軽微な場合) 田んぼのあぜ焼など(農業・...
「広告」
分解方法

ホンダ・ジョーカー90 #40 マフラーの取り外し・取り付け方

マフラー掃除の為にマフラーを取り外しました。 マフラーの取り外し方 *注意:マフラの脱着は冷間時に行うこと。 ラゲッジボックスを取り外します。 エキゾーストパイプジョイントナット2個を取り外します。 マフラマウントボルトを外し、マフラを取り...
修理・調整・点検

ホンダ・ジョーカー90 #39 キャブレターの取り付け方と取り付け後の作業

キャブレターの取り付け方は、基本的に取り外しの逆手順で行えばOKです。 しかし、その後の作業(オイルパスチューブの空気抜き)をきちんと行わないと、最悪のパターンの場合、エンジン(ピストン)の焼き付けを起こしてしまい。エンジンを壊してしまう可...
修理・調整・点検

ホンダ・ジョーカー90 #38 キャブレターの分解・掃除・組立

ようやくキャブレター掃除が出来る段階になりました。 念のため、ホンダ・ジョーカー90の、キャブレター型式を記載しておきます。ジョーカー90の純正キャブレターはケーヒンのPB11RA です。 中古で入手した車体の場合、キャブレターが交換されて...
分解方法

ホンダ・ジョーカー90 #37 オートバイスタータ―(オートチョーク)の外し方

オートバイスターターは2本のネジで留められているだけです。 しかし、注意点があります。 オートバイスターターにはカバーが取り付けられているのでカバーを先に外す必要があるのですが、このカバーが(なぜか?)二重になっています。 二重になったカバ...
修理・調整・点検

ホンダ・ジョーカー90 #36 オートバイスタータ―(オートチョーク)の点検

ジョーカー90にはオートバイスターターという名称の、エンジン始動時に燃料を多めに送り込み、エンジンが かかりやすくする装置が付いています。 ちなみに、オートバイスターターの読み方(区切り)は、オートバイ・スターター (オートバイをスタートさ...
分解方法

ホンダ・ジョーカー90 #35 キャブレターの取り外し方

スクーターは、他のバイクと比べるとキャブレターの取り外しは少し手間が多く掛かります。 ①シートとラゲッジボックスを取り外し②フレームボディーカバーを取り外し⓷エアクリーナーケースを取り外し④スロットルバルブを取り外します。 上記の①②が他の...
分解方法

ホンダ・ジョーカー90 #34 スロットルバルブの点検

ジョーカー90とジョーカー50では、使われているキャブレターが違います。 キャブレターの調整方法などはほとんど同じなのですが、スロットルバルブ部のジェットニードルの形が違い、 ジョーカー50のジェットニードル取り付け部には5本の溝が掘られて...
「広告」